The store will not work correctly when cookies are disabled.
受け継がれる老舗の味
若狭小浜・田村長
飛鳥・奈良時代には若狭国といわれ、福井井県若狭地方は天皇の御食を司った膳臣(かしわでのおみ)が統治していたと伝えられています。新鮮な海の幸などを、天皇家の食材を提供してきたことから「御食国(みけつくに)」とも呼ばれていました。 御食国は全国で3カ所 (若狭、志摩、淡路) で、日本海で獲れた海鮮類は京都で殊更重宝されてきました。
田村長は江戸時代から味を守り続けており、190年以上続いている福井随一の老舗です。
昆布〆のお召し上がり方
布をはがし、刺身を取り出してください。刺身に昆布の旨味がしみています。そのままでもお召し上がりいただけますが、ワサビ醤油・しょうが醤油でも美味しくお召し上がりいただけます。
昆布は水に5~10分程浸しますと、柔らかくなります。細かく刻んで刺身に添えたり、酢の物やサラダなどにお使いください。
若狭甘鯛昆布〆: 福井県若狭湾産、アカアマダイ、昆布、酒、食塩/酸味料 (乳酸)
若狭ヒラメ昆布〆: 福井県産、ひらめ、昆布、酒、食塩
北海道: 660円、東北 : 330円、関東甲信越 : 送料無料、中部 : 送料無料、近畿: 送料無料、中国・四国 : 送料無料、九州 : 330円
沖縄・離島・国外の発送は行っておりません。
※商品の性質上、新鮮な状態でお届けするため、お届け先へ直接お届けいたします。ご自宅でお召しあがり頂く以外のご自宅届けはご容赦ください。
承れないサービス
他の商品と組合せてのお届け
弔事(お香典返しや法事の引物など)のご用途
掛け紙への名入れ
添え状や名刺を付けてのお届け
二重包装をしてのお届け
Validate your login
ログイン
新しいアカウントを作成する